Translate

2013年9月11日水曜日

<Garageband(iOS)で学ぶDTM入門> 楽器編(Guitar) Part1






<Garageband(iOS)で学ぶDTM入門>


楽器編(Guitar) 基本編





今回から楽器編(Guitar)の解説を行いたいと思います。
Touch Instrumentの機能からデータ入力の仕方や実際のギターの演奏テクニック・理論も覚えながら進めたいと思います。
今回から数回に渡って解説したいと思います。

2013年9月6日金曜日

うごくメモ帳3D 投稿作品まとめ



<うごくメモ帳3D 投稿作品まとめ>


ここでは、私がNintendo3DS用ソフト「うごくメモ帳3D」に投稿した作品を紹介したいと思います。

2013年9月4日水曜日

《Garageband(iOS)で学ぶDTM入門》楽器編(Drums)




《Garageband(iOS)で学ぶDTM入門》

前回から楽器編へ入り、「Keyboard」を解説しました。
今回はTouch Instrumentから「Drums」を焦点に当てて解説します。

2013年8月30日金曜日

《どうぶつの森 ギターカバーまとめ》






<どうぶつの森 ギターカバーまとめ>



今回は私がNintendo3DSのゲーム「とびだせ どうぶつの森」の音楽をギターでカバーしたものを紹介します。

主にYAMAHAのサイレントギターのスティール弦タイプのギターをMTRにラインで突っ込んで録音しました。
普段は、アコギで録音する事は少ないので、演奏は結構雑になっているかもしれません。
楽譜(TAB譜付き)です。

2013年8月29日木曜日

《Garageband(iOS)で学ぶDTM入門》 楽器編(Keyboard)






《Garageband(iOS)で学ぶDTM入門》

Touch Instrument(楽器)編

前回までに「Garageband」の基本的な使い方を説明したので、今回から楽器の説明に入りたいと思います。

2013年8月27日火曜日

《Garageband(iOS)で学ぶDTM入門》基礎操作編2



《Garageband(iOS)で学ぶDTM入門》

今回は前回の基礎操作編の続きを書きたいと思います。
連譜やスウィングなど前回で説明しきれなかった部分を焦点に説明します。

2013年8月26日月曜日

《Garageband(iOS)で学ぶDTM入門》 基礎操作編



《Garageband(iOS)で学ぶDTM入門》

前回に引き続きApple社のiOS用音楽制作アプリ「Garageband」の解説したいと思います。


<基礎操作編>

2013年8月25日日曜日

《Grageband(iOS)で学ぶDTM入門》基本編


《Grageband(iOS)で学ぶDTM入門》

基本編


普段からiPhoneやiPadを使っていたり、音楽を聴くのにiPod touchを使っている方は沢山いると思います。
その両者の機器に対応しているApple社のiOS用音楽制作アプリ「Garageband」というアプリがあります。

2013年8月23日金曜日

《お手軽価格で本格的な表現が出来る高機能お絵描きソフト Colors!3D》



《お手軽価格で本格的な表現が出来る高機能お絵描きソフト Colors!3D》

先日、Nintendo eShopにアクセスした時に気になったソフトを紹介します。


2013年8月22日木曜日

オーケストラ系の曲でも使えるKORG M01D



オーケストラ系の曲でも使えるKORG M01D 

ここではNintendo3DS用ソフト「KORG M01D」でオーケストラ系の楽曲制作におすすめの音色を紹介。


「KORG M01D」は、電子音楽系の音楽に最適であって生楽器系には向いてないんじゃないの?
確かにどちらかと言ったら、そういった電子音楽向きではある事は確かだと思います。

2013年8月21日水曜日

《KORG M01Dで出来る事・出来ない事》


    《KORG M01Dで出来る事・出来ない事》

この記事では、Nintendo3DS用ソフト「KORG M01D」で出来る事と出来ない事を書きたいと思います。


2013年8月20日火曜日

ギタリストにおすすめ!《あると便利なTAB譜作成ソフト》


    ギタリストにおすすめ!! 
  《あると便利なTAB譜作成ソフト》


ギターを弾く方でDTMもやっていて、作曲や録音などをパソコンで音楽制作ソフトを使っておこなっている方は多いと思います。

こういった音楽制作ソフトは、ギターを弾く方ならおなじみのTAB譜も表示する事が出来るものが多いのですが、ポジションが変な感じになってしまったりするものがあります。

もちろん一部のソフトや楽譜制作に特化した楽譜制作用ソフトなどでは、ポジションもちゃんと細かく出来るものもあるのですが、値が張るものが多いのも確か。

2013年8月19日月曜日

《KORG M01D入門》入力編



《KORG M01D入門》
            
この記事ではNintendo3DS用ソフト「KORG M01D」の初心者向けの簡単な解説をします。
ここでは音の入力方法(特に3連符の入力について)について解説しようと思います。
内容は初歩的なものですが、お役に立てたら幸いです。


このソフトは、楽器メーカーKORG(コルグ)が1988年に発売したベストセラーの
シンセサイザー「KORG M1」のサウンドをNintendo 3DSでも楽しめる音楽制作ソフトです。
この名シンセのサウンドを3DSでいつでも堪能できます。